海老名市国分南にある、心と体にやさしい食を届けるお店「B.Bキッチン」。
手作りのお弁当とお惣菜、そしてビール好きにはたまらない“注ぎ分けビール”を楽しめるこちらのお店は、2022年に「麦酒研究所」としてスタートしました。地元農家と連携し、SDGsの視点からも注目されるサステナブルな取り組みもおこなっている、まさに新しいスタイルの飲食店です。
今回は、「おいしさ」「環境配慮」「地域とのつながり」が詰まった「B.Bキッチン」の魅力をご紹介します!
ランチにも夕食にも便利!日替わり愛情弁当とお惣菜

「B.Bキッチン」の看板メニューは、日替わりの手作り弁当とお惣菜。店内飲食はもちろん、テイクアウトも可能で、忙しい毎日にうれしい栄養バランスのとれた家庭の味が楽しめます。
忙しくてゆっくり食事を作る時間がない方にも心強い味方です。
こちらは生姜焼きとコロッケのお弁当。

ほかほかの出来立てはもちろん、時間が経っても素材の旨みがしっかり感じられて、冷めてもおいしく味わえます。
こちらは焼魚のお弁当。

ジューシーな唐揚げなども入ってボリューム満点!どれも愛情たっぷりに作られていて、食べるたびにほっとする味わいです。
人気のお惣菜「だし巻玉子」もとってもおすすめ。

出汁がしっかりきいていて、ふっくら焼き上げられた玉子の甘みとのバランスが絶妙でした。またリピートしたいおいしさです。
また、メニューにあるお弁当が売り切れてしまっていても、声をかければ作ってくれる柔軟な対応もうれしいポイント。

ご飯ものだけでなく、焼うどんなどの麺類もあり、メニューはバラエティ豊かです。
さらに、お弁当3ケ以上の購入なら、お弁当代プラス50円で近隣配達もしてくれます。忙しい時や外出が難しい時にも、地域密着型のやさしいサービスが大活躍です。
ビール好きにはたまらない!“麦酒研究所”としてのこだわり

「B.Bキッチン」のもう一つの魅力は、なんといっても“注ぎ分け”で味わうこだわりのビール。
特に注目は、チェコ伝統のラガー「ピルスナーウルケル」。その味を最大限に引き出すため、「ミルコ(泡たっぷり)」「ハラディンカ(バランス重視)」など、スタイルを選んで注ぎ方を変えて提供してくれます。

アサヒスーパードライも、「すっきり注ぎ」「1度注ぎ」「2度注ぎ」と、泡の量や味わいに違いが出る3種類の注ぎ方が楽しめ、自分好みのビールを探す楽しさも。
天気の良い日のお散歩の途中に「軽く一杯」。そんなカジュアルな使い方もOKなので、ビールファンにはたまらない場所です。
好きな注ぎ方でお昼間から飲むビール、最高ですよね。

地元農家との連携で生まれる“やさしい食卓”

「B.Bキッチン」は、味だけでなく、その背景にあるサステナブルな取り組みにも注目です。
地元の農家さんと協力し、廃棄を減らしながら、農薬不使用・有機質肥料にこだわった野菜を使い、“安心・安全・安価”な料理を提供しています。
こうした取り組みが料理にも反映され、どれも野菜の甘みや新鮮さが引き立つ、やさしい味わい。健康志向の方にも安心しておすすめできます。
カジュアルに立ち寄れる温かみのある空間

店内は木のぬくもりを感じるアットホームな雰囲気。ふらっと立ち寄って、店内で食事を楽しんだり、お惣菜をつまみにこだわりビールを一杯飲んだりと、自由なスタイルで楽しめます。
日常に寄り添うような、あたたかな居場所。そんな空間がここにはあります。
オードブルも対応可能!イベントや会合にもぴったり

「B.Bキッチン」の料理は、パーティ用にオードブルの盛り合わせや、会合などでたくさんのお弁当が必要な時なども、対応してくれます。事前に予約すれば、シーンに合わせた料理の提供が可能です。
おいしくて、手間がかからず、会話も弾む。そんな場面づくりにも一役買ってくれるのが「B.Bキッチン」です。
「B.Bキッチン」は、単なる“おいしいお店”にとどまりません。
地域の農家と手を取り合い、地元の素材を活かしながら、環境にも人にもやさしい料理を提供する。そんな“未来につながる食のあり方”を体現しています。
今日の食事に、明日の暮らしに、ちょっとした「やさしさ」と「おいしさ」を届けてくれる場所。
ぜひ一度、「B.Bキッチン」の愛情たっぷりのお弁当や、こだわりの一杯を味わいに、足を運んでみてくださいね。
B.Bキッチン
住所:神奈川県海老名市国分南3−8−10
アクセス:小田急小田原線・相鉄線・JR相模線「海老名駅」より徒歩約13分
相鉄バス「海老名中学校」バス停より徒歩約1分
営業時間:10:00~14:00 / 16:00~19:00
電話: 046-233-6477
定休日:日曜日
駐車場:あり