本厚木の隠れ家 スコーンと焼き菓子のお店「にじのおやつ」

今回は、本厚木駅から徒歩約3分の場所にあるスコーンと焼菓子のお店「にじのおやつ」をご紹介します。

焼き菓子好きにはたまらない専門店

本厚木駅から徒歩約3分にあるにじのおやつ。このお店を知ったきっかけは、お客様からの差し入れでした。写真映えするコロンとしたかわいらしい焼き菓子たちに一目ぼれ。味もおいしくて、何度も訪れているんです。

お店の近くまで行くと、ふわっと甘い香りが外にまで漂います。
こちらが今回ご紹介する「にじのおやつ」。シンプルだけどおしゃれな店名ロゴと外観ですぐわかりました。

鼻腔をくすぐる甘い香りとステキな外観に誘われて、店内へ。

木のぬくもりを感じるおしゃれな内装の店内に入ると、まず目に飛び込んでくるのが天井のおしゃれなブリザーブドフラワー。その下にインテリアときれいに並べられた種類豊富な焼き菓子たち。
思わず見渡してしまうほどのかわいらしい店内の世界観に、訪れるたびにときめいてしまいます。

種類豊富なかわいらしいスコーン

ショーケースには、三角形や四角の形も味も違う個性豊かなスコーンが並びます。

スコーンはイギリス生まれの素朴な焼き菓子です。
紅茶文化の中でもとくに愛されている存在で、表面はさっくり中はふんわりとやわらかく、噛むたびにじんわり広がる小麦とバターの風味が特長。使われている素材は小麦粉、バター、牛乳、ベーキングパウダーなどとてもシンプル。だからこそ、お店によって素材そのものの味わいがストレートに感じられるお焼き菓子です。
本場のスタイルでは、スコーンにクロテッドクリームやジャムを添えて紅茶と一緒にいただくのが定番。ひとくちごとに贅沢な気分に包まれます。

にじのおやつのスコーンは、定番のプレーンから紅茶、チョコ、ラムレーズン、イチジク、抹茶などとっても種類が豊富。季節やイベントによっても変わるのだそう。
ひとつひとつ形や色も違っていて、どれにしようかいつもとっても悩みます。ちなみに、四角タイプがさっくり、三角タイプがしっとりで触感も違うんです。

私は毎回違う種類を頼んで、いろいろな味を楽しんでいます。お土産として詰め合わせで買って差し入れすると、とてもよろこばれる商品です。

わたしのお気に入りはやっぱりプレーン(写真左上)。ぼそぼそせず、サクサクほろほろの食感で何個も食べてしまいそうになります。また食べたいなーと思い出す優しい味です。でもでもやっぱり、ホワイトチョコも捨てがたいしラムレーズンもおいしい。どれを食べてもハズレなしです。

毎月限定スコーンや、木、金曜日はお食事スコーンを数量限定で販売しているので、毎週通っても楽しめる。ぜひ食べ比べて、一番のお気に入りを見つけてください。

そのまま食べてもおいしいけれど、一緒に販売されている「クロテッドクリーム」もぜひ試してほしい。本場イギリスでも主流の私の大好きな食べ方です。

バターのように濃厚で、舌の上でなめらかに溶けていく極上の口どけのクリームです。本場イギリスでも主流の私の大好きな食べ方。スコーンにたっぷりのせれば、まるで英国のティータイムのような特別感が味わえます。

ジャムとの相性も抜群で、おうちに帰って少しトーストしてから紅茶やコーヒーと一緒にゆっくり味わうのもおすすめ。時間のない朝でも、冷凍しておいたスコーンをトースターであたためて、パクっと手軽に食べられるので重宝しています。

焼き菓子好きも満足できる品揃え

スコーンはもちろん、店内にはフィナンシェやマドレーヌ、クッキー、ブールドネージュ、リーフパイ、そして焼きドーナツまで、種類豊富にそろっています。センスよく並べられたディスプレイもステキ。
アレルゲンも表記されているので安心です。手書きのプレートが良いですね。
素材の風味をいかした丁寧な味わいで、手土産やプレゼントにもぴったりです。いろいろ種類があって選べるので、渡す側ももらう側もわくわくしますね。

焼きドーナツは油で揚げていないのでカロリーも脂質も控えめ。きび糖の甘さは、ダイエットが気になる者としてはちょうどいい。外はさっくり、中はしっとりふわふわ。揚げドーナツにはない、やさしい口当たりが楽しめます

数ある焼き菓子の中でも特にお気に入りは、フィナンシェです。

バターの芳醇な香りとアーモンドのコクが絶妙に調和した小さな贅沢。焼き菓子なので常温で日持ちし、ギフトやおやつストックにも便利。こちらもちょっと温めて食べるのが個人的には好きです。

ステキな店員さんのおもてなし

もうひとつここをおすすめしたい理由が、接客の丁寧さ。
「これは温めるとよりおいしいですよ」「クロテッドクリームとの相性は……」と、店員さんも商品に愛情をもって説明してくれるから、選ぶ時間がより楽しくなります。

何を買おうか迷ったら、お得な4種か6種セットがぴったり。期間限定スコーン以外はセットにできます。私は6個セットをすべてプレーンで購入することもあり、店員さんにびっくりされます(笑)。

「にじのおやつ」はお店の雰囲気もステキで、お菓子の味もおいしく、「また来よう」と思う温かさのあるお店です。本厚木に来たらぜひ立ち寄ってみて下さいね。

にじのおやつ
住所:神奈川県厚木市旭町1丁目22−23
アクセス:小田急線「本厚木駅」南口から徒歩約3分
連絡先:046-210-3219
営業時間:10:00-19:00
定休日:不定休
駐車場:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。
ABOUT US
ひより
ひより
厚木市は駅前に関しては10年以上使い倒してるのでグルメやサウナ、美容室、習い事などおすすめがたくさんあります!行って良かったと思われるような場所をご紹介したいです!