心地よい陽気に誘われて、サワーがますますおいしい季節がやってきましたね。今回は、「今日は飲むぞ!」という日にピッタリな居酒屋「手羽先特急」をご紹介します。
こちらのお店は、各テーブルに「卓上サーバー」が設置されているため、注文を待たずに好きなタイミングで自分でおかわりできる、サワー好きには夢のようなお店です!
テーブル&カウンター席がサク飲みに最適!

小田急線海老名駅とJR海老名駅をつなぐ自由通路を進むと、チョコレート屋さんの「リンツ ショコラ ブティック&カフェ」が見えてきます。こちらのお店のすぐ隣にある階段から、ViNA GARDENS TERRACE2階の「はしご酒場ビナバル」へとスムーズにアクセスできます。


ビナバルに入り、右に曲がるとすぐ「手羽先特急」の看板が目に入ってきます。
隠れ家的なアットホームな雰囲気の店内には、4人がけのテーブル席が 7卓と、カウンターが4席。大人数の飲み会というよりも、少人数の仲間と飲みたい時、もしくは1人でふらっと立ち寄って飲みたい時に最適です。

お店の壁には手書き風のメニューがズラリ。どこか懐かしさを感じる、昭和レトロな雰囲気に思わずほっとします。
目玉の“0秒レモンサワー”、1時間700円で飲み放題!

こちらのお店の特徴のひとつ、サーバーから自由に注げる「卓上レモンサワー」をさっそく頼んでみました。
レモンシロップのビン1本とグラス、氷たっぷりのアイスペールが運ばれてきました。これだけでなんだかワクワクしてきます!

金色に輝くサーバーのレバーを引いて、グラスへシュワーっとサワーを注いだら、レモンシロップを追加して…乾杯!
レモンのさわやかな酸味が最高で、飽きずに何杯もグビグビいけそうです。そして、毎回オーダーしなくても座ったままおかわりできるというのが、なによりも最高です!
店員さんによると、サワーには元から味がついているので、レモンシロップはたっぷり入れなくても大丈夫とのこと。グラスの「PREMIUM」というロゴあたりまでサワーを注ぎ、そこから少し上のラインまでシロップを足すのが、ちょうどいいバランスの目安だそうです。
少しずつ注いでお好みの味で、「好きなタイミングに、好きなだけ」お楽しみください。
現在、海老名・本厚木エリアで「0秒レモンサワー」を楽しめるお店は、こちらのお店だけなようなので、サワー好きな方はぜひ一度は体験してもらいたいです!
席数があまり多くないので、事前に予定が決まっている場合は、オンラインで席の予約をしておくのがオススメです!
サワーが進む看板料理
食事メニューと、おすすめのメニューはこちら。


お酒と相性抜群のおつまみが勢ぞろい!どれもおいしそうで迷ってしまいます。
注文はQRコードをスマホで読み取る、モバイルオーダー方式。写真付きのメニューで、料理のイメージもばっちりつかめます。

まずは、看板料理その1「手羽先唐揚げ 3本(350円)」です。
甘口・中辛・大辛の3種のタレの中から、甘口を頼んでみました。
表面はカリカリで、一口かじるるとあふれる肉汁!甘辛のタレが、やみつきになるおいしさです。

お次は、看板料理その2「とり酢(ヤゲン軟骨)」400円です。
コリコリの軟骨からあげに、酸っぱい醤油ダレがたっぷりかかっています。濃いめの味付けに、サワーのおいしさが引き立ちます!

こちらは、店員さんオススメの「奇跡の玉子焼き(450円)」です。
“奇跡の卵”と呼ばれている「寿雀卵(じゅじゃくらん)」を使った贅沢な一品。黄金色のふわふわの出し巻き玉子の中から、黄身がとろ〜りあふれます。
少し大きいサイズでしたが、ふわとろ食感につられてペロリと平らげてしまいました。

「大判からあげ白(450円)」は、その名の通り手のひらサイズのビッグな唐揚げ!
分厚い衣はザクザクっと香ばしく、中はふっくらジューシー。醤油やニンニクなどの調味料が効いたしっかりとした味つけで、思わずサワーをもう一杯注ぎたくなる味わいです。
「はしご酒場ビナバル」には、シーフードやお寿司、ワインに餃子、沖縄料理や韓国屋台など、さまざまなジャンルのお店が集まっています。
手羽先特急で1時間たっぷりレモンサワーを堪能した後「まだ飲めるかも!」という場合は、ぜひ他のお店にも立ち寄って“はしご酒”を楽しんでみてください。
手羽先特急
住所:神奈川県海老名市めぐみ町2-1 ビナガーデンズテラス2F
交通: 小田急小田原線、相鉄本線「海老名駅」西口より徒歩約1分、JR「海老名駅」JR相模線東口より徒歩約2分
連絡先:046-204-4155
営業時間:12:00-22:00 (L.O. 21:30)
金曜 17:00-22:00 (L.O. 21:30)
※金曜日はランチ営業なし
定休日:年末年始
駐車場:あり(ViNA GARDENS PERCH駐車場)