らくがきが、遊ぶと育つ!海老名のアミューズメントパーク「らくがキッズ」
「子どもが思いっきり遊べる場所」や「雨の日でも楽しめるスポット」をお探しのパパ・ママにおすすめしたいのが、海老名市のビナウォーク5番館3階にある新感覚のアミューズメントパーク「らくがキッズ」。 この施設の特徴は、ただ遊ぶ...
「子どもが思いっきり遊べる場所」や「雨の日でも楽しめるスポット」をお探しのパパ・ママにおすすめしたいのが、海老名市のビナウォーク5番館3階にある新感覚のアミューズメントパーク「らくがキッズ」。 この施設の特徴は、ただ遊ぶ...
我が家の息子は電車大好きな子鉄男子。鉄道博物館や東京駅など、あちこち電車スポットを巡っているのですが、海老名にも小田急電鉄の鉄道博物館「ロマンスカーミュージアム」が2021年4月にオープン! 今回は大人から子どもまで楽し...
厚木市の西部に位置する森の里。自然に恵まれた場所にある「森の里ニュータウン」の付近には、「県立七沢森林公園」「若宮公園」「あつぎつつじの丘公園」などの大きな公園が複数あります。 今回は、丘陵地を活かした広大な公園「若宮公...
厚木市で動物とふれあいたい!それも犬カフェや猫カフェのように一種類だけにとどまらず、いろんな動物たちとも仲良くしたい! そんな方々は必見、今回は厚木市唯一の動物カフェ「HappyGrow ふれあいの里」を紹介します。 ア...
海老名といえば、市のキャラクター「えび~にゃ」のモチーフにも使われている「いちご」が名産です。 海老名市中河内には「ストロベリーロード」と呼ばれるいちご農園が点在する通りがあります。その中でも、「ストロベリーハウスEBI...
ある日、「子どもたちと一緒に厚木の歴史に触れる体験をしたい」と思い立ち、「古民家岸邸」を訪れることにしました。 厚木市の「古民家岸邸」とは? 岸邸は、1891年(明治24年)に建てられた木造2階建ての邸宅で、厚木市の有形...
厚木市には大きな公園が多数ありますが、忘れてはならないのが、今回ご紹介する「荻野運動公園」です。 こちらの公園には広大な敷地に自然が広がっていて、家族全員で一日中思いっきり遊べるのが魅力です。しかも、駐車料金が無料なのも...
厚木市在住のママさん、パパさん、小さなお子さんと一緒に楽しめるお出かけ先を探していませんか?今回は、プレシア本社工場「スイーツパーク eMitas」の工場見学について体験談をお届けします。 スイーツ大好きな我が家の長男(...
海老名市には緑あふれる公園がたくさんあります。その中でも田んぼに囲まれ、四季折々の花が楽しめる居心地のよい場所があることをご存知ですか?今回はそんな自然を目一杯楽しめる「森の楽校 三日月地」を紹介します。 駅から三日月地...
今日は家族で「神奈川レジャーランド厚木店」に行ってきました。育児休暇中のパパ(32歳)と、ママ、2歳の長男、9カ月の次男の4人で、どんなアトラクションがあるのかワクワクしながら向かいました。エンターテインメント性が豊富で...