海老名「KITCHENめがね ときどき天然鮎」で味わう、期間限定の天然鮎料理!

海老名サービスエリアからほど近い静かな住宅街に、地元愛あふれるステキなレストランがあります。その名も「KITCHENめがね ときどき天然鮎」。

一見「メガネ屋さん?」と勘違いしてしまいそうなユニークな名前ですが、夏季限定の天然鮎を使った絶品料理を堪能できるレストランなんです!今回は、こちらのお店をご紹介します。

地元愛から生まれた“三毛作”レストラン

KITCHENめがねさんは、季節ごとにメニューが大きく変わる“三毛作”レストランです。

メインの7月〜12月の期間は、相模川で獲れた天然鮎を使った料理を看板メニューに据え、12月〜3月は、地元野菜をふんだんに使ったピザとパスタへとシフト。そして4月〜6月末には、手ごねパティと自家製バンズで仕上げた本格派バーガー専門店に切り替わります。
訪れる時期によってまったく違う料理が楽しめる、とてもユニークなスタイルのお店です。

お店を営むのは、“めがね”の愛称で親しまれるオーナーシェフ。元々は洋食シェフとしてキャリアを積んだ後、2021年に「地元・相模川の天然鮎のおいしさを広めたい」との思いから、この店をオープンしました。

天然鮎は一般には流通していないため、相模川で投網で捕った鮎を使用しているというこだわりぶり。その希少な鮎を、新鮮なうちに丁寧に調理して提供してくれます。

ピザやパスタ、ハンバーガーも「とてもおいしい!」と以前から評判を聞いており、ずっと気になっていたお店でした。
でもやはり一番の魅力は、夏季限定の「天然鮎」。せっかくならその旬の味を堪能したいと思い、ついにこの夏、足を運んでみました!

絶品「天然鮎」のメニューを紹介!

現在提供されている天然鮎の定食メニューはこちら。どれもボリュームたっぷりで、お得感満載です。

  • 鮎定食 1,900円

(ミニサラダ、小鉢、鮎のから揚げ、自家製たで酢(本蓼使用)、鮎めし、みそ汁、甘味)

  • 鮎素焼き定食 2,300円

(鮎定食に加え、鮎魚醤で食べる素焼き小鮎)

  • 鮎御膳 2,800円 (※繁忙期は平日限定)

(鮎定食に加え、前菜と鮎の煮つけ)

  • 塩焼き御膳 3,400円

(鮎御膳に加え、鮎の塩焼き)

  • 鮎こども定食 1,200円 ※小学生以下のお子様のみ

(鮎のから揚げ(小盛)、自家製たで酢(本蓼使用)、鮎めし(小)、みそ汁、甘味)

鮎好きにはたまらない一品料理も充実しています。

塩焼きや南蛮和えなど、新鮮な鮎を存分に堪能できる品ばかりです。
鮎料理のなかでもめずらしい「鮎フライ」は、大きな鮎が獲れた時限定のメニュー。出会えたらラッキーですね!

実食!素焼き鮎定食をいただきました!

私が今回選んだのは「素焼き鮎定食」。運ばれてきたお膳には、ひとつひとつ丁寧に仕立てられた料理が美しく並び、見た目からすでに心をくすぐられます。

まず目を引くのが、彩り豊かなミニサラダ。地元産の新鮮な野菜がふんだんに使われており、シャキシャキとした食感とみずみずしさが印象的です。

優しい出汁の香りがふわっと広がる鮎めしは、口に入れた瞬間にほっとする味わい。愛媛の麦味噌を使用した、具だくさんのみそ汁との相性も抜群です。

素焼きの鮎は、骨までやわらかくフワフワの身の旨みを特製の鮎魚醤が引き立てます。噛むほどに鮎の香りがふわりと広がり、淡白ながら奥行きのある味に感動しました。

パリッと香ばしく揚がった鮎のからあげは8匹も盛り付けられていて、見た目以上に食べ応えがありました。
鮎料理に欠かせない“たで酢”は、さっぱりとした酸味が心地よく、揚げたての鮎の味わいをよりいっそう際立たせてくれます。

鮎といえば、地元「あゆまつり」の屋台で食べる「鮎の塩焼き」のイメージしかありませんでした。しかし今回こだわりの鮎料理をじっくり味わってみて、想像以上にメニューが豊富なことに驚き、何より天然鮎のおいしさに心から感動しました。

元パティシエの経験を活かし、オーナーシェフが気まぐれでお持ち帰り用の焼き菓子も用意しています。私もメロンパンをお土産に買いましたが、とてもおいしかったです。
「鮎料理のお店で焼き菓子を提供しているところは他にないはず!」とシェフも自信を持って話していました。

予約必須!こだわりの完全ワンオペ営業

こちらのお店は調理から接客まで、すべてオーナーシェフがお一人で切り盛りしている“完全ワンオペ営業”です。生の鮎を一から調理していることもあり、鮎の季節は特に予約が必須です!

店内はカウンター席と小上がりの座敷スペース、合わせて13席のアットホームな雰囲気。実際に私が訪れた日も、予約なしで来店したお客さんが満席で何人も引き返しており、シェフも申し訳なさそうに対応されていました。

そして驚いたことに、私以外の4組すべてのお客さんが、シェフの人柄とこだわりの料理に惹かれて何度も訪れているリピーターの方々でした。
最近では都内はもちろん全国各地、さらには海外からも足を運ぶお客さんが増えており、最も遠いところではジャマイカから訪れた方もいるそうです。

多くのメディアから注目を集め、リピーターも続出中!

「KITCHENめがね ときどき天然鮎」は、天然鮎を中心に季節ごとに変わる、シェフのこだわりの一皿が味わえる唯一無二のレストランです。
特に夏の天然鮎は、その奥深い味わいに一度触れれば虜になること間違いなし。予約困難な人気店になる日も近いかもしれませんので、気になった方はぜひお早めに予約して足を運んでみてください。

KITCHENめがね ときどき天然鮎
住所:神奈川県海老名市大谷南3-21-8
アクセス:小田急線/相鉄本線/JR相模線「海老名駅」から徒歩約35分、車約7分
海老名SA上りから徒歩約5分
海老名ICから車約5分、綾瀬スマートICから車約8分
連絡先:046-259-7998
営業時間:ランチ 11:30-15:00(L.O.14:15)
ディナー 完全予約制
定休日:木曜日、第2、4金曜日 ※HPのカレンダーを確認
駐車場:あり(4台)

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。