今回紹介するのは、今年オープンしたばかりの厚木市水引のパン屋「Bake shop Atree(ベイクショップ アツリー)」です。
2025年4月2日にオープンした厚木市内で現在最も新しいパン屋さん。厚木中央公園や厚木市役所、厚木中学校のすぐそばという好立地に加え、質に特化したリッチなパンで人気を集めています。
オープンしてすぐの頃は、開店してから1時間も満たない内に店の外まで行列ができるほど!それほど近隣住民から注目されたパン屋さんなのです。
本厚木駅から徒歩9分。売り切れ次第閉店なのでできるだけ早く!
アツリーがあるのは、本厚木駅から徒歩約9分の場所。北口から厚木通りをまっすぐ進み、交差点付近の「ピザハット厚木店」のすぐ隣にあります。

店舗前には駐車場2台分と駐輪場が確保されています。
名前の由来はInstagramより下記の通りに記載されていました。
「【Bakeshop Atree ベイクショップアツリー】アツギの地でスタートすること、
そして、我が名の アツシ
人々が集まる 木 ツリー のようなお店になるようにと想いを込めました。」
オーナーの想いのこもったステキな店名ですよね。
営業時間は8時から17時。閉店は17時ですが、売り切れ次第閉店となりますので、できるだけ早めに訪れるのがオススメです。
見た目で楽しませるオシャレなパンがずらり!


店内は通り道の一本線のみ。こじんまりとしていますが、真新しい店内で白と黒を基調としたオシャレな雰囲気が伝わります。


定番のメロンパンやあんぱんはお手頃価格です。

かわいらしい見た目の「リボンクロワッサン」と、しましま模様のクロワッサン。「リボンクロワッサン」は中にオレンジチョコが包まれています。つい手に取りたくなる見た目をしていますね。


種類豊富な惣菜パンも、おいしそうなきつね色に焼きあがっています。

店員さんのイチオシは北海道産の小麦を使用したこちらのバケットとのことです。
小麦粉やデンプンを水と一緒に加熱する湯ゲル製法で作られていて、通常のバケット以上にモチモチと弾力があり、長時間しっとりした保存性抜群の高品質な商品となっています。
時間帯や日によって提供されるパンの種類は変わるので、店に訪れるたびに異なるパンに出会えるのも楽しみの1つですね。
お値段以上の風味とリッチな味わい
悩んだ末、今回は3個のパンをチョイスしました。

最初は「ゴルゴンゾーラフォカッチャ」。お値段は360円。
蜂蜜とチーズをしみこませたフォカッチャにクルミがトッピングされています。フレンチトーストのようなしっとりとした味に似ていますが、やわらかいパン生地の上で蜂蜜の甘さと、チーズのジューシーさが違和感なくマッチした不思議な味。
蜂蜜もチーズも口の中で主張しすぎず、スッキリしていて優しい味わい。クルミのアクセントも最高で、優しい味つけだからこそクルミのカリッと香ばしい風味が強調されているのも魅力的です。

次は「バジルとソーセージのフォカッチャ」。お値段は470円。
極太のソーセージが挟まれており、その上に薄くチーズがかかり、下にバジルソースが塗られています。ソーセージのパリッとした食感とジュワッと肉汁があふれ出る感じがたまりません。
一口食べただけで高級なソーセージだと感じさせます。フォカッチャのやわらかい生地にバジルソースの爽やかな風味も重なり、食べ応え抜群の逸品でした。

次は「チョコクロワッサン」。お値段は300円。
しましま模様に目を引かれ購入しました。外はカリッと、中はフワッとした食感が魅力的です。中には棒状のチョコレートが入っており、チョコレート好きは大満足すること間違いありません。
気になるお値段は商品によりまちまちで、140円ほどの手に取りやすいパンから、400円以上と、少し贅沢に感じるような価格帯までさまざま。
私が実際に食べて感じたのは、どのパンもおいしいのはもちろん、リッチな味だということ。パン生地から味付けまで、一貫して高級感にあふれており特別な香ばしい風味が感じられました。
他のパンでは味わえないリッチなパンが堪能できる「Bake shop Atree」。これから厚木の中でも大人気になること間違いなしのパン屋さんです。
ぜひ足を運んでくださいね。
Bake shop Atree(ベイクショップ アツリー)
住所:神奈川県厚木市水引1丁目1-3 アップワード 1階
アクセス:小田急線「本厚木駅」から徒歩約9分
営業時間: 8:00-17:00(売り切れ次第終了)
定休日:水曜日、日曜日
駐車場:あり(2台)