海老名東柏ヶ谷にオープン!焙煎の香り広がるアットホームなカフェ「自家焙煎珈琲店 かい」

今年5月にオープンした「自家焙煎珈琲店 かい」。以前から気になっていたので、足を運んでみました。
店内に一歩入ると、香ばしいコーヒーの香りに包まれほっと落ち着く空間が広がっています。今回は、そんな居心地の良いお店の魅力をご紹介します。

自家焙煎珈琲店 かいはどんなお店?

2025年5月にオープンしたばかりの自家焙煎珈琲店 かいは、相鉄線かしわ台駅の東口から徒歩約5分、さがみ野駅南口から徒歩約10分の住宅街の中にある隠れ家的なお店です。

かしわ台駅の東口からさがみ野駅方面へ向かい、綾瀬市、海老名市、座間市の市境として有名な「大塚本町」交差点を越えた先にあります。近くには有名なケーキ屋さん「ロリアン洋菓子店」があるので、目印にするとわかりやすいかもしれません。

この日はまだ真夏の暑さで、駅から少し歩いただけでもぐったり。店内に入った瞬間、焙煎したてのコーヒーの芳ばしい香りが広がり、心地よい涼しさと静けさにほっと一息つくことができました。

店内はテーブル席が4卓、コンセント付きカウンター席が7席のコンパクトで落ち着いた雰囲気。Wi-Fiも完備されており、仕事や読書などゆっくり過ごすのにもぴったりです。
ベビーチェアも用意されているので、赤ちゃん連れのママ・パパも歓迎ということです。

カウンター奥には、赤い色が印象的な「ナナハン焙煎機」が置かれていました。焙煎中の香りが店内に満ち、昔ながらの珈琲屋さんといった雰囲気でつい長居したくなる居心地の良さです。

こだわりのメニューはこちら

ドリンクは、コーヒーのほか紅茶やジュース、苺フローズンなども揃っています。
プレッツェルドッグやバゲットサンド、平日のみ提供の野菜のキッシュなど、軽食メニューも充実。

コーヒーのメニューはこちらです。

コーヒーのストレートは、下記3種類。

  • 香ばしいカカオフレーバーの「ブラジル ハニーショコラ」
  • ソフトで上品な「コロンビア/スプレモ・クラシック・ブカラマンガ」
  • 柑橘系の酸味が特徴の「グアテマラ シンビオンテ」


アイスコーヒーはまろやかなテイストの「ブラジル サンマリノ」と、99.9%カフェイン除去のカフェインレスコーヒー「ブラジル ドナネネン農園」も用意されています。

この日はまだまだ暑い夏日だったため、迷わずアイスコーヒー「ブラジル サンマリノ」を頼んでみました。

ドライフルーツのような濃厚な甘みが特徴で、酸味が少なくコクのあるマイルドな味わい。“ブラジルの貴公子”と呼ばれるだけあって、酸味と苦味のバランスがよく、さっぱりと飲みやすい一杯。
一口含むと香ばしさと果実感が広がり、キーンと冷えた一杯は、夏の暑さで疲れた体もほっと癒されました。

どれか一つは当てはまるかも?!うれしい割引サービス

お会計の際に「何か当てはまるものはありませんか?」と、こちらの割引の案内をみせてもらいました。

  • 65歳以上のシニア割
  • 学割
  • 未就学児の子育て応援割
  • 誕生日割

いずれもドリンク1杯100円引きになるお得なサービスで、地域に根ざしたカフェとしてのあたたかな気配りが伝わってきました!

ここでしか味わえない時間を

「自家焙煎珈琲店 かい」は、地元の人にゆっくり過ごしてもらいたいという思いから、相鉄線沿線に縁のあるマスターがオープンしたお店です。
焙煎の香りに包まれた店内で、コーヒーを片手にゆっくりと過ごす時間は、日常の小さなご褒美。ふとした日常の中で、少し立ち寄るだけで心が落ち着く、そんな時間を過ごせる空間です。

こちらのお店のマスターは、とても穏やかで優しい雰囲気の方。初めて訪れた私にも気さくに声をかけてくださり、お店に飾られていたミャクミャクをきっかけに、万博に行った時の思い出話や、ご家族の話なども聞かせてくださいました。
こうした温かいやり取りから、マスターの人柄に惹かれて通うお客さんが、これからますます増えていくのだろうなと感じました。

かしわ台・さがみ野近辺にお住まいの方はもちろん、近くを訪れた際にもおすすめしたい隠れ家カフェです。心をほっと和ませる一杯を求めて、「自家焙煎珈琲店 かい」へぜひ足を運んでみてください。

自家焙煎珈琲店かい
住所:神奈川県海老名市東柏ヶ谷1-7-8
アクセス:相鉄線「かしわ台駅」から徒歩約5分、「さがみ野駅」から徒歩約10分
営業時間:Instagramを確認
定休日:Instagramを確認
駐車場:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。